料理には様々な香辛料が使われていますが、日本人に馴染みが深いものとして…">

香辛料と身体の健康との関わりについて

料理には様々な香辛料が使われていますが、日本人に馴染みが深いものとしてジンジャー(しょうが)があります。

和食でもよく使われており、殺菌作用の高さが特長にもなっています。

主成分となっているのがジンゲロールで、免疫力向上にも効果があり、風邪等をひいた場合に摂取すると良いスパイスだと言えます。

生姜と同系列のスパイスとしては、カルダモン(しゃくさ)が有名です。

海外では口臭予防や体臭予防に効果があるとして、盛んに取り入れられています。

それ以外にも、のどの痛みや咳を緩和したり、冷え性の改善作用もあります。

特に、滋養強壮効果が注目されており、日常的にハーブティーなどにして飲まれています。

此のように、香辛料と身体の健康は、昔から密接に結びついきたわけです。